毎日仕事で忙しくて「出会いがない」と嘆いていませんか?実は、職場は恋人を見つけるには最適な空間と言われています。
合コンや婚活サイトを利用しての恋人探しもいいですが、好みの男性を見つけるのはなかなか難しいですよね。
一方で、職場は仕事上の付き合いで自然と会話をする機会があるうえ仕事は基本的に「助け合い」ですから、共同作業が多いのが特徴です。
その延長線上で、いつの間にか好みの男性と距離が近づくなんてことも多々あります。
ただし、好みの男性が見つかった時点ではまだ片思い。相手がこちらを好きになってくれないと恋人にはなれません。
今回は、そんな職場で生まれた「片思い」を確実に「両想い」にするための3つのアプローチをご紹介します。
【職場恋愛☆片思い成就のアプローチ1】気になる相手が残業していたら一緒に残業をすること
通常の勤務時間帯は、全ての社員さんが揃っていますし、次から次に舞い込む仕事に追われて、相手を意識する余裕はお互いに無いものです。
しかし、残業時間に突入すると社員の人数もだんだんと減り、仕事の内容も、会議の資料作りや提案書作成など、自分のペースでじっくりとこなす業務が多くなりますよね。
このタイミングがチャンスなんです!
意中の男性が息抜きにと休憩スペースに移動するタイミングを見計らって、「お疲れ様です!」「忙しそうですね?どんな仕事をしているんですか?」
など、何気ない会話で接点を持てるチャンスが大いにあるんです。
こういった何気ないアプローチを何度か繰り返しているうちに、徐々にプライベートの話をする機会が出てきたり…。そして、最終的には相手から食事のお誘いを受けることができることでしょう。
残業時間は恋愛時間!
【職場恋愛☆片思い成就のアプローチ2】意中の男性の服装や持ち物をさりげなく褒めること
意中の男性と廊下ですれ違う時や、コピー機の前で一緒になる機会があれば、チャンスタイム到来です!
「お疲れ様です!」などの挨拶の後に続けて、相手のスーツやワイシャツ・ネクタイなどの服装をさりげなく褒めてあげると、褒められた相手はその女性をよく覚えているものです。
「今日はいつもと違う色のスーツなんですね。何だか印象変わりますね!」
「ネクタイ、新しいの買ったんですか?」
などのさりげない褒め言葉で、意中の男性はあなたの事を一瞬で覚えてくれるでしょう。
手帳やペンなどの持ち物についても、「その手帳カッコいいですね!」なんて言われた相手は、良い気分になるに決まっていますよね?
ただし、「褒めすぎ」には注意しましょう。あくまで、「たまーに。さりげなく。」がポイントです。
【職場恋愛☆片思い成就のアプローチ3】「社内の飲み会には積極的に参加」が鉄則!
たとえ、意中の男性が参加しない飲み会だったとしても、「いつか同じ飲み会に参加する機会がきっと来るはず!」と思って、社内の飲み会には積極的に参加しましょう。
当初はその男性が参加しない飲み会だったとしても、たまたま別で開催されている飲み会グループと合流するなんてことはよくあますよね?その「別の飲み会グループ」に意中の男性が含まれている可能性だって十分あるんです。
飲み会の席は普段とは違った会話が出来ますし、席順によっては二人で話し込むことだってできちゃう貴重な場所なんです。
一緒に飲むチャンスは、いつ・どこから舞い込んでくるか分かりません。相手が参加する飲み会に巡り合えるまで、飲み会には根気よく参加しましょう!
まとめ
恋人を見つけるには最適な空間である職場。ただし、好みの男性を見つけることはできても、肝心の「相手にも気に入ってもらう」ことは意外と難しく、なかなか、恋人まで辿り着けないことが多いようです。
そんな悩みをお持ちのあなたは、上記3つの方法を実践してみて下さい。かなり高い確率で相手との距離が縮まるはずです。ただし、ガツガツし過ぎないように注意は必要です。
大丈夫です。焦らなくても、この方法を何気なく実行するだけで、男性はあなたに興味を持ってくれるでしょう。そして、せっかく芽生えた片思い。ぜひ成就させて幸せを掴んでくださいね。
あなたの今日がほんの少しストレスフリーに近づくことを願って。