そろそろ今年も夏が近づいてきましたが、一念発起して正月明けから始めたランニングは今も続いているでしょうか?
それとも、3回しか履いてないランニングシューズはひと月で靴箱にしまい込み、新品のジャージは部屋着になりましたか?
Tarzanか何かの雑誌の表紙でモデルの6パックの腹筋を見て焦りながら、でもオープンしたてのビアガーデン通いしてますか?
暑い日は仕事帰りの冷えたビールが最高ですよね。わかります。おつまみの揚げ物もうまいし。酔えばますます食欲が増します。
そこで散々飲み食いするけど、時間制限のせいで飲み足りない。2軒目ですっかり酔ってご機嫌になり、締めは皆でラーメンへ。
あとは帰って寝るだけなのに、夜中にとんこつラーメン食って替え玉までしてしまう。
電車かタクシーで帰った後はシャワーでも浴びて寝るだけ。胃袋に未消化の食べ物をたっぷり残して…。
これで痩せたら奇跡です。
そろそろ本気出しませんか?
ダイエットや運動をしない3つの言い訳
1.「時間がない」という言い訳
スキマ時間を利用してMP3教材を聞きながら学習するという意識の高いビジネスパーソンは多いようです。
実はこれ、ダイエットにも応用可能な手法なのです。
「移動中に痩せるための意識改革ができてしまう!」となれば、これは物凄いことだと思います。
2.「お金がない」という言い訳
全国的にスポーツクラブは毎年この時期になると新規入会者数が跳ね上がります。初夏のこの時期は1年を通じて最大の掻き入れどきなのです。
入会金:3000~50000円(無料キャンペーンあり)
月会費:10000~14000円
ちなみに費用面をネットで調べるとこんな感じでした。まあ、たしかに安いとはいえないですね。
これは仕方がない事実だとしても、運動するためにはスポーツクラブにいかなければならない、なんて決まりはないのです。
もしもジム通いが唯一の方法だと思いこんでいるのなら、それこそが「思い込み」であり、心理学で「確証バイアス」と呼ばれるものです。
3.「年齢」による言い訳
私の周りにも多いのが、次のようなセリフを吐く人です。
「オレ、もうこんな歳だし今さら無理だろ」
「もう若い頃とは違うしなあ」
「中年になりゃ誰でもメタボになるもんだろ」
こういう人たちは、「あきらめている」からいけないのです。
「周りにも同じような体型のヤツが多いし」などといって自分の問題から目を背けていけません。
福山雅治さん、高橋克典さん、東山紀之さん、西島秀俊さん、武田真治さん、美木良介さん、郷ひろみさん。
ちょっと思い浮かべただけでも、中年世代のスタイルのいい人はゴロゴロ見つかります。
こういうと「芸能人は見られるのが仕事だからな…」という人と「多忙な芸能人でも、仕事の合間に鍛えてるのか」という人の2つのタイプに分かれます。
考え方は人それぞれですが、もし今の体型がストレスであるならそれもコントロールしていくことをオススメします。
だって、生きてもせいぜい80年ならストレスだらけの人生よりストレスフリーに近い人生のほうが楽しいですよ。
メタボ解決策の提示をしたい
今、アラフォー世代の僕が自分の体型を変えるために今までにしたこと。
- ネットやYouTubeで探した運動方法
- レコーディングダイエット(食べた物の全記録)
- 体重と体脂肪率を測って毎日記録
- 1回2時間、週2回のジム通い
- 情報商材(ボディビルダー・格闘家・パーソナルトレーナー)
- 夜間のウォーキング
- 早朝ランニング
- ステッパー(室内での踏み台昇降運動)
- 専門誌でみつけた筋トレ法
- 1日1食をプロテインに置き換え
もちろん、これらをすべて同時期に並行して実践した訳ではなく、「結果が出ない」といっては渡り歩いたわけですが、正直いって非常に遠回りであり、非効率でした。
これらに取り組む期間、2度の夏をメタボなままで見送りました。
多くのムダな時間とお金を費やしてやっと出会えた、最終回答はこれです。
現役ボクサーが教えるダイエット法【Boxer Method】
この方法ならば、上で述べた3つの言い訳のしようがないんです。
- 移動中にもできるダイエット
- 15分以内でできる運動のみ
- ジム会費2か月分で入手可能
- 年齢による言い訳自体が恥ずかしくなる
アラフォーのメタボだった私も、この方法に出会ったおかげで「メタボ」の汚名を返上しました。
本物というのはあまり大々的に宣伝していないものです。それは、口コミで売れるため宣伝の必要がないから。
この教材も「知る人ぞ知る」というヤツでした。
そのため辿り着くのに時間がかかったけれど仕方がない。遠回りしても、出会えた私はむしろ運がいいと思います。
だって、自分のストレスがまた1つ消えたのですから。
もしあなたも「何をしても痩せない」と悩んでいるのならぜひ、どんなものか見てみてください。
現役ボクサーが教える体脂肪燃焼法【Boxer Method】
実践して結果を出せた者としてアドバイスもできると思うので教材に関する質問も遠慮なくどうぞ。
あなたの今日がほんの少しストレスフリーに近づくことを願っています。