あなたが職場のスケープゴートになるのはイジリがいがあるから

職場でのいじめ 仕事

もしあなたが学校や会社でいじめの標的にされていたり、自分に対する周囲の風当たりがキツいと感じているなら、そんな仕打ちを受けたときの態度を変えなければいけません。

「イジリがいがあるからイジられる」このことをしっかりと肝に銘じておいてください。

期待を裏切らないリアクションを返すから、そいつらは面白がって調子に乗って同じことを繰り返すのです。

あなたはどこかで奴らの期待を裏切らなければいけません。

スケープゴートはいじめられっ子と同義

いけにえのヤギ

スケープゴート(scapegoat)とは「集団内の不満や怒りの解決のために捧げられた身代わり」という意味合いの、聖書由来の心理学用語です。

学校ではクラス自体の問題が特定のいじめられっ子をスケープゴートにすることで、解決されず先送りされます。

会社ではリストラの際に断り切れないような気の弱い人に白羽の矢が立ちますが、その人がスケープゴートです。

その集団自体の抱える問題が集団内の個人を身代わりとして押しつけられ、根本的な解決はしばしば先延ばしにされます。

つまり、集団の構成員の「ストレスのはけ口」にされた個人を指す言葉が“スケープゴート”だということです。

いじめは自分より弱者をターゲットにする

指をくわえた挑発的態度のビジネスマン

いじめという行為は、大きな問題・不満を抱えたイライラを「手軽」に解消するために行うものだといえます。

自分に危害が及びそうにない、圧倒的な優位性を背景にして安心して参加できる暴力、それがいじめです。

弱い者たちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く
その音が響き渡れば、ブルースは加速してゆく

そう歌っていたのは、THE BLUE HEARTSでした。哀しいことに、集団内で「弱い」と思われている人しかそもそもスケープゴートにはなりません。

いじめっ子が自分と同等あるいは自分よりも強い者をターゲットにすることなどないのです。

もし返り討ちにでもあったら、ストレス解消どころか逆にストレスは倍増してしまいますから。

弱い犬ほど群れたがる

群れる犬

昔から「弱い犬ほどよく吠える」といいますが、同様に、弱い犬に限って群れることも多いものです。

彼らは「いじめグループ」といわれるように集団を作って個人を攻撃するのですが、その集団内には必ず中心となる人物が「一人」いるはずです。

その一人が「アイツもお前が気に入らないってよ!」とか「目障りだから早く辞めろって皆もいってるぞ?」とかとにかく周りを巻き込んで自分が多数派になりたがります。

そうすることで、圧倒的な数の差をみせて逆らえなくしたりいじめに対する罪の意識を一人で被ることなく分散させているのでしょう。

スケープゴートらしくない態度をとればいい

集団内で「コイツなら安全だ」と思われているから標的にされている可能性は高いと思います。

知り合いのプロボクサーがこんなことをいっていました。「ボクサーにとって一番嫌な相手は、一撃必殺のハードパンチをもった選手ではなく、殴っても殴っても倒れない相手。

倒しても倒しても立ち上がってくる相手はホント脅威だよね」。

パンチを打つのにも体力を消耗するので、そういう相手だと自分が優位であっても戦意を喪失するといいます。

つまり、いじめっ子に打ち返す力を持つよりも打たれ強くなるほうが相手の戦意を削ぐには有効なのです。

挑発には乗らずに淡々と

野球選手

奴らの挑発に乗って怒ったりすると、ペースにはまります。その瞬間に相手が「これでお互い様だろ」と調子づくのでそれは気をつけてください。

怒ると相手の行為が「免責」になってしまうのです。おちょくられても怒らないし、真に受けて凹んだりもしない。

右から左へ受け流して、できれば無言で無表情でいて欲しい。

ただ黙って「上から目線でアホ扱い」していればいいのです。この無表情が実は一番怖いし、相手にとっては応えるのです。けなされるより、悪口を言われるよりもキツいのは無視です。

イチロー選手がデッドボールを食らったときに投手を睨みもせず下を向いたまま黙々と1塁に向かうのは、それが投手にとっては一番応えることを知っているからだそうです。

いじめ集団はこっちの反応が楽しくていじめているので、相手の行為に対して「反応」という結果を返さなければそれをする「意味」や「理由」がなくなるのです。

まとめ

上から目線

いかがだったでしょうか?

相手の行動によって、何らかの望むような変化が起こるから、相手のその行動は強化されることになります。

何か言われても、何かされてもその前後で態度を変えない。ただ黙って無表情のまま「上から目線でアホ扱い」をする。

やめさせたい行動をやめさせるときには、行動分析学でもこのようなアプローチをとります。

あなたの今日がほんの少しストレスフリーに近づくことを願って。